アルバム     

全体練習21

  日程 2022年1月30日(日)
  時間 午前9時30分〜午後4時30分
  場所 旭区民センター小ホール
 

 とうとう定期演奏会(2月6日の阿倍野区民センター大ホール)まで1週間と迫りました。なかなか全員での練習が厳しい中、感染対策をしっかりしてソーシャルディスタンスを確保して仕上げの練習をしました。このクローナかの状況の中でdそうしても参加できない人もいましたが、総じて順調な仕上がりとなっていました。座席は間口の狭い(いずみホールに比べて)阿倍野のホールの6段にも及ぶひな壇を模して座席を置き、本番の並びで練習をしました。
午前中は演奏会の1部を門さんのピアノで、午後からは2部を石田さんのピアノで練習しました。
 その練習の様子を簡単に紹介します。 

 
前半の午前9時半から12時半までは定期演奏会の前半(1部)の練習。体操はS2のTさん。   指揮は山本恵造さん、ピアノは門万沙子さんです。「You Raise Me Up」の練習から開始。30分ごとの換気休憩タイムを取って1部の曲を通していきます。
 
「共に生きる町」では元々朝鮮高級学校の器楽部の方がリードをする予定でしたが、]コロナの休校に伴い参加できなくなりました。残念。そこでフルートでお世話になる奥田律さんに、縦笛でリードしてもらうことになりました。   1部の曲の練習の最後は「ひと粒の麦〜Moment〜」。そして青年部の人の踊りをつけて再度1部の開幕の曲「Rasa Sayang」を歌って練習は終了。 
 
休憩時間になりました。演奏教育部長のS!のKさんから団長に代わっての注意事項がありました。因みにマスクは大空間マスク(色はアイボリー)を注文していた人に配り、多くの団員がそのマスクに換えて練習に参加しました。   昼食休憩となりましたが、今回も指揮者とピアノ、フルートの合わせをします。この1時間で団員は分散して昼食と地域班会議をしました。当然、昼食は個食・默食です。その前後で班会議を短時間行いました。 
   
全体練習の後半は午後1時半〜4時半まで定期演奏会の後半(2部)の練習です。演奏会と同じように宮崎駿アニメ映画音楽集の曲から練習を開始しました。ピアノは石田瑞枝さんです。   青年部やシャンテ団員も加わり、歌う人数も増えました。続いて今回の演奏会のために委嘱した混声合唱組曲「つたえたいことがあります」を練習します。
 
演奏会の最後を飾る「It's A Small World(小さな世界)」は青年部が前に並び、手話をつけて歌います。   乾燥も良くないのではと思い、個人的にモバイルバッテリーで小型の加湿器も練習中使っていました。CO2センサーで会場内の換気はとっても良かったので、この加湿器の能力ではあまり役には立たなかったようです。
この後、例のごとく演奏教育部会がこの会場で行われ、時間いっぱいまで今後の練習スケジュールなどのことで話し合われました。