|
|
〜核兵器禁止条約発効3周年記念〜
平和を考える講演とうたごえのつどい
日程 2024年1月28日(日)
時間 午前10時〜午後4時
場所 東成区民センター大ホール |
|
大阪のうたごえ協議会では毎年この時期に行われている「がんばろフェスタ」の替わりに昨年の「核兵器禁止条約発効2周年のつどい」に続き、「平和を考える講演とうたごえのつどい」を企画しました。昨年より6団体多い大阪の49団体の合唱団やサークルの総力を挙げて準備を進めてきました。各地域の合同演奏に加え、今回は後半の講演は“カクカワ広島”の田中美穂さんのを講師として広島からお迎えし、記念講演をしてもらいました。
関西合唱団では1部の最後の演奏の「昨日よりも優しくなりたい」と女声合同の「ダニー・ボーイ」、そして地域班のきたえ〜る班が北西合同で「へいわのうた」、ポマB班が北河内合同で「今この時代に」、青年部が「もう一人行進曲」を歌いました。
さて、そんなつどいの様子を準備段階から本番まで少しだけ紹介します。また、参加した団員の感想も紹介します。 |
|
|
|
|
東成区民センターです。この2階にある大ホールで今日の催しが行われます。関西合唱団は朝の10時から大阪音楽センター会館で11時まで「昨日よりも優しくなりたい」の練習をし、地下鉄今里筋線でこの会場に来ます。 |
|
会場でのリハーサルは朝早くから始まり、開場の13時半ギリギリまで続きます。各曲の舞台リハーサルは20分です。
ホールのロビーの前でリハーサルの同線の説明と舞台と同じ列をつくり、後の段から順番に舞台袖へ向かいます。全国祭典を経験していることもあって大阪のうたごえ協議会の準備は手慣れています。 |
|
|
|
舞台上でのリハーサルの様子です。 |
|
出演者は各々会場の出演者席に荷物を置いて、リハーサルや別会場の昼食場所に向かいます。ちなみにこの荷物は開場前に撤去することになっています。 |
|
|
|
関西合唱団のポマB班も参加する北河内の「今この時代に」のリハーサルの様子です。指揮は藤田一子さん、ピアノは河野しのぶさんです。 |
|
続いて関西合唱団が出演する「昨日よりも優しくなりたい」のリハーサルの様子です。 |
|
|
|
指揮は山本惠造さん、ピアノは山下和子さんです。 |
|
続いて女声合同の「ダニー・ボーイ」のリハーサルです。指揮は同じく山本惠造さん、ピアノは山下和子さんです。 |
|
|
|
司会は関西合唱団青年部P&AのアルトのYさん。大変上手に落ち着いて歌う曲や各団体の紹介をしていました。 |
|
最初は北部センター合唱団を中心に「いのちの歌」です。指揮は山下政雄さん、ピアノは大塚良子さんです。 |
|
|
|
続いてちばりよ〜沖縄合唱団を中心にして「蝦蟇(がま)の子守唄」。指揮は同じくは山下政雄さん、ピアノは大塚良子さんです。 |
|
続いて関西合唱団青年部P&Aも参加する保育・青年合同の「もう一人行進曲」、指揮は山本則幸さん、ピアノは南村智佐恵さんです。 |
|
|
|
ロビーでは出演を待つ北河内合同の皆さんが列を作っています。この間に舞台では関西合唱団のきたえ〜る班も参加する北西合同で「へいわのうた」を演奏しています。指揮は坂井威文さん、ピアノは同じく南村智佐恵さんです。 |
|
続いて「約束のうた」。指揮は同じく坂井威文さん、ピアノは田村寿美さんです。この曲には男性の手話がつきました。 |
|
|
|
舞台袖で整列する北河内合同の「今この時代に」の皆さんです。 |
|
関西合唱団の女性やレガーテが参加する女声合同の「ダニー・ボーイ」です。指揮は山本惠造さん、ピアノは山下和子さんです。
この後の第1部最後は関西合唱団が参加する「昨日よりも優しくなりたい」です。指揮は山本惠造さん、ピアノは山下和子さんです。
ここで休憩が入り、第1部は終了しました。 |
|
|
|
第2部は“カクカワ広島”の共同代表 田中美穂さんの講演です。
第1部で反響板を立てていたため、スクリーンの設置ができず、凹凸のある壁面にプロジュクターで投影することになり、せっかく丁寧なPPを作っていただいたのに申し訳なかったです。
この“カクカワ広島”では2019年より広島選出の国会議員の皆さん全員にお手紙を送付し、アポを取って面会をして「核兵器禁止条約」に対する各議員の考えを聞いて公表する活動をされているそうです。その議員の方々の写真が投影されていました。12名の方と会っているのですが、岸田首相をはじめ自民の6名(カラーでない)の国会議員とは面会が実現していないとのことでした。 |
|
会場内の様子です。
はじめはご自身のことをお話になり、就職を機に広島に移り住んで、友人達との出会いから核廃絶の運動に興味を持ち、2019年に“カクカワ広島”発足のメンバーになったそうです。“カクワカ”の「ワカ」は「分か」りたい、「沸か」せたいという意味も込められているそうです。
情報発信にも力を入れ、若い人に見てもらえるようなデザインにも気を配り、イベントの案内も作っているそうです。YouTubeには国会議員との面会の様子もアップしているとのこと。
|
|
|
|
特に2018年にサーロー節子さんとの出会いの中で彼女の「祈るだけでなく具体的に行動してください」という言葉が彼女を突き動かしたそうです。
世界に存在する核兵器12,512発(SIPRI Yearbook2023より)は冷戦後、市民運動の高まりを受けて一旦は減ったものの、最近は開発が進み、配備核弾頭は増えているそうです。2017年に国連にて採択された核兵器禁止条約は核兵器を「非人道的で違法」とした史上最初の条約。現在署名93カ国、批准70カ国となります。日本はまだ批准もしなければ、ドイツのようにこの会議へオブザーバー参加もしない。 |
|
このような状況をもっと知ってもらう、特に若い人に知ってもらうために活動をしているそうです。他府県の若い方からも参加したいとの声がありますが、各県ごとに仲間を集めて同じような取り組みをしていって欲しいとのことでした。
講演の内容を全て書くことは出来ませんが、田中さんは最後に「社会に対してアクションすることは新しい当たり前を作ること」と話されて講演を締めくくられました。 |
|
|
|
|
関西合唱団の機関紙「くれっせんど」(2月1日号)に載せられた団員の感想です。
第1部は平和のうたごえです。今年の私の目標は、「本番で気詩ちよく歌えるようにする。」です。
「今この時代に」は団や「なかま」、「うたう会」、北河内合同練習会でも練習し、暗譜で歌える状態でした。女声合同の「ダニ−・ボ ̄イ」はアルトパートの音が取れなかったので、音楽センターの合同練習会に参加し、暗譜のため、自分でも何回も練習しました。「昨日よりも優しくなりたい」は、団でも練習し、音楽センターの合同練習会にも参加し、アルトパートの音が取れるようにしました。でも、「昨日よりも優しくなりたい」が一番難しかったです。3曲歌い終わって、聞きに来てくれた友人に感想を聞くと、「今この時代に」や「約束のうた」が分かり易くて良かった。新実さんの曲は、分かりにくかった。と言っていました。新実さんの曲ももっと歌いこなせていたら、素晴らしい曲になるのになあ、と反省しました。第2部は田中美穂さんの記念講演「核廃絶の声を多世代に広げるために私たちにできること」です。
田中美穂さんはカクワカ広島(核政策を知りたい広島奢者有権者の会)の共同代表の一人です。
「日本はなんで核兵器禁止条約に入っていないの?」という疑問を抱いた若者が「自分たちも行動を起こさなければいけない」と思い一つに集まりました。議員に直接会い、日本政府の姿勢に対する考えを尋ねています。それをSNSや報告会で発信。選挙における有権者の意思決定に役立つように取り組んでいます。私たちにできる具体的な一歩!として@知る(SNS・ニュース・映画一本)A応援する(署名・メッセージを送る)B参加する(カクワカイベント・ハチドリ舎)C今日の話を周りに拡める!の4つを呼びかけられています。若い人たちの行動力に背中を押される気持ちになりました。自分も平和のために、できることからこつこつ行動していこうと思いました。勇気を頂きました。
【ポマB班 アルト2 I】
今日1月28日は核兵器禁止条約発行3周年!平和のつどいがありました。団から、北河内から参加してうたってきました。“今この時代に”が以前からうたわれているとは知リませんでしたが、悲しいことに全然色褪せてない、今うたわなければいけないうただと感じました。
2部の講演は、30才の若く頼もしい田中美穂さん。広島若者有権者の会共同代表。“社会に対してアクションすることは新しい当たり前を作ること”と話されてたのが印象的。
数年前京橋で核兵器廃絶署名をしたときに、声をかけた方、友と待ち合わせの30代女性を思い出しました。彼女は広島出身でしたが、核の傘は必要と思っていると。いまもそのかんがえかわらないのかなあ。
新しい当たり前、どんどん増やしていきたいですね。
【ポマB班 アルト1 H】
核兵器廃絶三周年、二部の講演の感想−カクワカ広島の田中美穂さんの話、核政策を知りたい広島若者有権者の会共同代表−メーカーに勤めながら広島選出の国会議員との面会やSNSでの核問題への関心向上に取り組む−若くて流暢な話ぶり、吸い込まれるように聞きました。すごい行動力。そしてなんか明るくて楽しそう−発想が新鮮−私たちには考えられない−きっかけはサーロ節子の講演−祈るだけでなく行動してください、です−私たちも見習なくては−万博反対ではなく万博のお金を能登ヘ−なんてとしたらと思いました。
【南班 アルト2 K】
1月28日に、核兵器禁止条約発効3周年記念〜平和を考える講演とうたごえのつどいが、行われました。
うたごえには、私は、P&Aから「もう1人行進曲」、きたえ〜る班からlへいわのうた」、関西合唱団から「昨日より優しくなりたい」を歌いました。「もう1人行進曲」は山本団長が指揮者で、保育士などの人たちと楽しく歌いました。「へいわのうた」は、なかなか練習に行けなかったですが、指揮者の坂井さんの指導は分かりやすく、なんとか歌えました。「昨日より優しくなりたい」は久しぶりだったので難しかったですが、頑張って歌いました。他の曲は聞けなかったので残念でした。
第二部の、カクワカの田中美穂さんの講演は良かったです。広島県の議員さんと懇談するのは良い事ですね。岸田総理には、まだ会えてないんですね。会って、若者の本音をぶつけてほしいです。大阪では、大阪平和委員会の青年部が、同じような活動をしています。関西合唱団やうたごえ協議会でも、それらの団体とも交流をしたいですね。あと、P&Aのやすださんの司会も素晴らしかったですし、つどいの会場では、クウネルワルウのチラシを配り、 木曜日の練習に来て下さいと、ハッピー70プロジェクトの人や、団員のみなさんが宣伝をしていましたね。木曜日の練習に来てくれる人を頑張って増やしましよう。
【きたえ〜る班 バス2 I】 |
|