アルバム     

芦間高校軽音楽部卒業ライブ公演

  日程 2024年12月26日(木)
  時間 午後3時00分〜4時
  場所 大阪府立芦間高校


 関西合唱団では毎年、夏に行われるピースフェスタ門真に参加してきました。地元の高校も門真なみはや高校の生徒会や演劇部、軽音楽部が参加してくれました、ここ2年は芦間高校の軽音楽部が参加してくれています。来年のピースフェスタ門真の打合せの中で、出演してくれた芦間高校軽音楽部の3年生の卒業Liveが高校の視聴覚教室であるとのことを関西合唱団青年部のT2のNさんが聞き、軽音楽部の顧問の先生の了解を取ってそこにお邪魔させていただくことになりました。この軽音楽部は学校の外側にも垂れ幕が出ていたように最近全国大会の出場してきたとのことです。
 さて、その様子を少しだけ紹介します。

 
午後3時に高校の玄関前に集合し、顧問の先生に応接室に案内してもらいました。演奏曲はMrs GREEN APPLEの「僕のこと」と「その手の中に」。青年部に声をかけたのですが、普通の日で年末、仕事している青年部はなかなか都合が付かず、団員が対応することになりました。   ピアノはA1のIさん。軽音楽部のキーボードの鍵盤数が少ないため、キーボードを持ち込みました。そして練習です。
ちなみに服装は自由ですが、なるべく明るめにしてくるようにと指示が出ていました。さてどうでしょうか?
 
わずか30分の練習ですが、指揮者の山本恵造さんは手を抜きません。何回も2曲を練習しました。   そして視聴覚教室の前に集合。右端はピースフェスタ門真でず〜とお世話をしていただいている門真なみはや高校の元先生のIさんです。今回もわざわざ付き添っていただきました。
この演奏は卒業ライブに参加している多くの生徒には内緒にしているサプライズ企画なのです。
 
司会の人が私たちの演奏のことを紹介し、視聴覚教室の後ろの方から入ってくるとたくさんの生徒さんの大歓迎を受けました。また、司会のS1のKさんがMrs GREEN APPLEの「僕のこと」を歌うと告げると今度は大歓声が上がりました。私たちの演奏を全員が静かにしっかりと聴いていただけました。
そして顧問の先生からピースフェスタ門真に出ることでコンクールだけで無く色々な所に出かけて演奏することが大切だと学ぶことが出来たと言われました。つながることが大事なのですね。
  最後に記念撮影をしようと持ちかけられました。後ろに行こうとする私たちを会場内の全生徒さんが集まって前に押し出して、真ん中に顧問の先生を入れて、Iさんに撮影してもらいました。
本当に意義のある公演となりました。軽音楽部の3年生の皆さん、卒業Liveおめでとうございます。そして受け入れてくれた生徒さん、本当にありがとうございました。