アルバム     

うたう会 

  日程 2025年4月27日(日)
  時間 午後12時00分〜午後4時30分
  場所 大阪音楽センター会館2階

 関西合唱団は今年はうたう会を3つの地域班で開催し、計3回行うことにしました。今回は第1回目。きたえ〜る班が担当しました。場所は少し小さいですが日頃の練習会場である大阪音楽センター会館を使うことに決め、今までのうたう会の進行や準備でノウハウを持っている団員にきたえ〜る班の班員が聞きに行き、行うこととしました。
 今回も多くの方が来てくだり、73名の参加で満員の盛況ととなりました。 さて、そんな<うたう会>の様子を少しだけ紹介します。

 
まずはうたう会@からスタート。司会はS2のOさんとT1のNさんのコンビです。   会場内で事前に紙を配りリクエストを取り、ホワイトボードに書いていき、順番に歌っていきます。
 
ピアノは大塚さん、ギターは毎度B1のMさん、そしてアコーディオンは指揮者の山本さんです。   次々に歌っていきます。リクエストもどんどん集まります。歌集はこのうたう会のために関西合唱団で独自に作成しています。司会者が「この曲は○○年に作られた曲で、・・・」と解説付きで紹介してくれました。
 
続いて団演奏です。中島みゆきの名曲「時代」を横山潤子氏の豪華な編曲で歌います。指揮者山本さん、ピアノは大塚さんです。
続いてプレゼント曲「歌い続けよう ともに」をA2の佐藤さんのリードで覚えてもらいました。この後で休憩が入りました。
  手遊び「幸せなら手をたたこう」で会場と一体になりました。リードはS1のHさんです。続いてうた体操「オオ ブレネリ」を歌いながら、立ったり座ったりして歌いました。
 
続いて後半の司会はS1のMさんとT2のHさんです。後半ではリクエストした人にも前に出てきてもらって歌ってもらいました。
そしてあっという間に2時間が過ぎ、うたう会を無事終えることが出来ました。
  次回のうたう会の担当は南班です。まだ日程や場所を検討中です。決まればこのホームページなどで紹介します。
次回もふるってご参加下さい。